BB戦士の200番ガンダムです。
と言ってもさしてなにもしていませんが。
これもまた合体可能なGファイターを造ってたんですが・・・・・いずれ、また。
と言うか、これ自体はフリみたいなものでちょっと色々ゴニョゴニョ・・・・・

話代わりますが、ガンダムの形式「RX-78-2」て、いつのころから、「2」ってついたんですかね。
ちなみに、武者ガンダムの「農丸」の隠密状態の後頭部にも「弐」って、ついているんですよね。
(昨日初めて知った・・)
あれが、90年代前半の事だから、そんな頃からあった事なんでしょうか?
そんなこんなで、明日からはちょっと気合いれて造らないといけないモノが・・・・・
コメント (2)
MSV展開のときにすでについてたような
てゆか当時はG3=RX-78-2だった気がしてきた
手元にMSVハンドブックあったら見てみるヨロシ
投稿者: ユジ | 2006年9月22日 13:33
日時: 2006年9月22日 13:33
そういえば、こないだMSV本の復刻版を貰ってたのすっかり忘れてました。
で、RX-78-2の解説では「通常ガンダムとよばれるアムロレイ少尉の乗機は、これの二号、三号機であった?カスタムメードの機体というほうが正しいのかもしれない」と書いてました。
ちなみにG-3ガンダムは上記RX-78-2の三号機だそうです。
ふーん、そうなんや?、今初めて知った
(本あるんなら、ちゃんと読んでってって?)
投稿者: ケンタロウ | 2006年9月22日 22:34
日時: 2006年9月22日 22:34